シニアエクササイズ
和歌山大学 本山 貢 教授(体育博士)考案
集団運動では和歌山大学:本山 貢教授考案のシニアエクササイズを座位、立位で行ないます、音楽を聞きながらのステップ運動は認知予防に効果的です。(科学的根拠があります。)
※当事業所スタッフは本山教授から指導を受けています。
特徴
当事業所は和歌山大学 教育学部 本山 貢 教授から認定を頂いています。
事業所だけでなく地域の介護予防教室を通してシニアエクササイズの普及に努めています。
特徴
リハビリベットにて個別筋力トレーニングから柔軟。
座位からの立位へ、車椅子からベットへの移動など日常生活の向上を目指した取り組みを行ないます。
平行棒では立位の安定からバランストレーニン、すこしでも安定した歩行が行える取り組みを行ないます。
特徴
特徴
リハビリは手段ですので最終的にご自身の生活が向上しているか、ご自宅での生活に満足できているか?などをご家庭を訪問させてい頂ながらリハビリの計画を考えさせて頂きます。
また3ヶ月に一度体力測定を行いリハビリが適切かどうかを話し合います。
特徴
個浴で車椅子の方も安全に入浴をして頂く事が可能です。
リフトは収納式です。
※入浴は希望者のみサービス提供させて頂きます。
イチローデイサービスは全て個浴で、お一人ずつ湯を入れ替え、浴槽も洗剤で清掃しています。